【Word List】 Perspective English Communication V
Lesson 16 Beauty, Biology and Machines (2)
blur [動]
〈光景・意識などを〉ぼんやりさせる;
〈目を〉くもらせる; 〈書き物を〉にじませる
用例 Smoke blurred the landscape.
煙のために景色がぼうっとしていた.
Tears blurred her sight. 涙で彼女の目がかすんだ.
[しばしば受身] ぼんやりする,くもる,にじむ
用例 The printing is somewhat blurred.
印刷がちょっとぼやけている.
The page has been blurred with ink in two places.
そのページに 2 か所インクのしみがついている.
organic [形] 【化学】 有機の (⇔inorganic).
用例 organic matter 有機物.
organic chemistry 有機化学.
organic fertilizers 有機肥料.
inorganic [形]【化学】 無機の,無機性の (⇔organic).
用例 inorganic matter 無機物
inorganic compounds 無機化合物
inorganic chemistry 無機化学
nickname [動] 〜にあだ名をつける
Lulu [名] ルル
compassion [名] 同情(心)、哀れみ
【類語】
pity :自分より劣っていたり弱い立場にある人に対する哀れみの気持ちを表わすことが多い
sympathy :相手の悲しみ・苦しみを理解し共に悲しんだり苦しんだりする気持ちを表わす
compassion:通例積極的に相手を助けようとする気持ちを含む
babylike [形] 赤ん坊のような
【熟語】
・go for 〜:
(1)〈話〉〔あるタイプの人やもの〕〜が好き[好み]である
〈例〉Do you go for jazz? : ジャズは好きですか。
He goes for her in a big way. 彼は彼女が大好きだ.
I don't much go for blondes [television]. 金髪[テレビ]はあまり好きでない.
(2)〈話〉〔特定のもの〕〜を選ぶ、決める
〈例〉"Could we maybe go for a cup of coffee or something?"
「コーヒーでも飲んでいかない?」
"Well, if it doesn't take too long that would be okay."
「そうね、ちょっとだけならいいわ」
・at work:
〈人が〉仕事に出て; 職場で〈機械が〉動いて, 運転中で
〈影響が〉働いて, 作用して
〈例〉My husband is at work now. 夫は仕事[会社]に行っています.
本文はこちら

【ブログ】ついてるレオさん"Happy English School"
Lesson 16 Beauty, Biology and Machines (2)