Lesson 10 Good Ol’ Charlie Brown 【1】
おなじみいいやつチャーリー・ブラウン
(注)日本語訳は英語の語順に従って
カタマリで原則的に左から右に訳して、
同形反復は並列して解説しています
【読解鉄則】も含めて英文理解の参考にしてください
あくまで目標は
「英語を英語のままで速読速解すること」です
@ The first PEANUTS cartoon appeared over 60 years ago.
最初の『ピーナッツ』 のマンガ 現れた 〜以上 60年前に
A The cartoonist, Charles M. Schulz, died in 2000,
同格
漫画家 チャールズ・M・シュルツ 亡くなった 2000年
but .
しかし
old cartoons continue to be published
→
古いマンガ 続けている 出版される
B Every day
M(文頭副詞)
毎日
new readers discover the PEANUTS characters.
→
新しい読者 発見している 『ピーナッツ』 の登場人物

【1】
@ Charlie Brown.
チャーリー・ブラウン

A Lucy.
ルーシー

B Linus.
ライナス

C Snoopy.
スヌーピー

D magazines
雑誌
They have appeared in and for over half a century.
newspapers
彼ら 現われている 新聞 〜の間 〜以上 半世紀
(=Charlie Brown, Lucy, Linus and Snoopy)
【読解鉄則】 S have (has) Vp.p.(=動詞の過去分詞)
【現在完了形】のイメージ:
「 (過去の動作、状態が) 現在に迫る!」
「Sは〜したところ、〜したことがある、ずっと〜である」
(注) Vp.p.(過去分詞)には、「過去」の意味はない!
(参考) Vp.p.=『受身・完了分詞』
E They have hundreds of millions of fans around the world.
→
彼ら もつ 何億人のファン 〜の周り 世界
(=Charlie Brown, Lucy, Linus and Snoopy) (=世界中)
F People who ● don’t know the names of their next-door-neighbor’s children
人々 知らない 名前 隣の家の子ども
(注)● 名詞の欠落!
【読解鉄則】 関係詞(=関係代名詞 or 関係副詞)
前の名詞(=先行詞)を 説明する節(=形容詞節)の先頭にくる語
(注)関係代名詞が導く節内は、名詞の欠落(●)がおこる!
know the little “loser”
→
知っている 小さい「敗者」
who ● never stops believing that he can win;
決して〜ない 止める 信じること 彼 〜できる 勝つ
(=決して止めない) (=the little “loser”)
(注)● 名詞の欠落!
A
【読解鉄則】 引用符 (“”or‘’)
主な用法は
@話し言葉の引用 A詩、音楽の曲名、絵画などの作品名 B特定の言葉の強調
ここではB 特定の言葉の強調 です!
【読解鉄則】 A;(セミコロン)B
;(セミコロン)=関連性の強調
A;(セミコロン)B「具体的説明」
(注)A と B の内容は密接な関係がある!
B
the little girl who ● always gives people advice;
少女 いつも 与える 人々 忠告
(注)● 名詞の欠落!
the small boy who ● always has his security blanket with him;
小さな男の子 いつも もつ 安心毛布 一緒に
(注)● 名詞の欠落!
and,
そして
the best-known of all,
最もよく知られている 〜の中で みんな
a fighter pilot
戦闘機パイロット
the beagle who ● thinks that he is or .
a great writer
ビーグル犬 思っている 彼 偉大な作家
(注)● 名詞の欠落! (=the beagle)
G They are the main characters in the Peanuts cartoons
彼ら 主な登場人物 〜の中で 『ピーナッツ』 のマンガ
(=Charlie Brown, Lucy, Linus and Snoopy)
【読解鉄則】 斜字体(italics)
主な用法は
@語句の強調 A新聞・雑誌名、書名、船名、歌名など B外国語をとりあげる
ここでは A漫画名 です!
@ Why are these cartoons so popular ■?
なぜ これらのマンガ とても人気のある?
(注)■ もともと副詞があった場所!
A Why Peanuts has captured the hearts of people all over the world ■?
→
なぜ 『ピーナッツ』 とらえてきた 心 人々 世界中?
(注)■ もともと副詞があった場所!
@ look at a few Peanuts cartoons
目を向ける 〜に 少数の『ピーナッツ』のマンガ
(=見る)
Let’s and .
see if we can find answers to these questions
〜しましょう 確かめる
〜かどうか 私たち 〜できる 見つける 答え 〜へ これらの質問
【関連する記事】
- Optional Lesson Heroic Losers 【2】
- Optional Lesson Heroic Losers 【1】
- Reading 2 Love Potion 【2】
- Reading 2 Love Potion 【1】
- Lesson 10 Optional Reading The PEANUTS C..
- Lesson 10 Good Ol’ Charlie Brown 【5】
- Lesson 10 Good Ol’ Charlie Brown 【4】
- Lesson 10 Good Ol’ Charlie Brown 【3】
- Lesson 10 Good Ol’ Charlie Brown 【2】
- Lesson 9 Optional Reading Are Robots Go..
- Lesson 9 Crossing the “Uncanny Valley” ..
- Lesson 9 Crossing the “Uncanny Valley” ..
- Lesson 9 Crossing the “Uncanny Valley” ..
- Lesson 9 Crossing the “Uncanny Valley” ..
- Lesson 8 Optional Reading Images from th..
- Lesson 8 Not So Long Ago 【4】
- Lesson 8 Not So Long Ago 【3】
- Lesson 8 Not So Long Ago 【2】
- Lesson 8 Not So Long Ago 【1】
- Lesson 7 Optional Reading You Built Your..