【大問】 4つ ※( )内は配点・マーク数
1 対話文 イラスト選択問題 (12・6)
2 対話文 応答完成問題 (14・7)
3 A 対話文 質問選択問題 (12・3)
B 対話文 長文ヴィジュアル選択問題 (12・3)
4 A モノローグ 長文内容把握問題 (12・3)
B 会話長文 質問選択問題 (12・3)
もしよかったら、
実際に問題にチャレンジしましょう

英語(リスニング)&音声問題をクリックしてください
※ 【解答&解説】は、後で紹介します
第1問 ※( )内は配点・マーク数
対話文 イラスト選択問題 (12・6)
第1問は問1から問6までの6問です。
それぞれの問いについて対話を聞き、
答えとして最も適切なものを、
四つの選択肢のうちから一つずつ選びなさい。
問1 Which room does the woman decide to take? ( 1 )
問2 How much did the boy spend on transportation? ( 2 )
@ $5
A $10
B $15
C $25
問3 What will the man do today? ( 3 )
@ Go to Jim's house.
A Go to the doctor.
B Go to the mountains.
C Go to work.
問4 What is the one thing the woman did NOT like about the movie? ( 4 )
@ The length
A The performances
B The special effects
C The story
問5 How many junk mail messages does the man usually get a day? ( 5 )
@ About 30
A About 60
B About 90
C About 120
問6 Which is the woman's lunch? ( 6 )
【第1問】 傾向と対策
第1問 対話文 イラスト選択問題
[出題形式]
対話を聞いて、質問の答えとして最も適切な語句、イラスト、数字を選ぶ問題
[ポイント]
@ 質問文&選択肢の先読み!
音声が流れる前に質問文と選択肢を先読みして、
聴き取るポイントを予測しておく
その秘訣

(参考)速読速解

【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"

英語理解の大原則! ( 5 7 2014)
A 選択肢にイラストがある場合は、4つの選択肢を比べて、
それぞれの違い(=特徴)をつかんでおく!
今回は、問1 と 問6
B 選択肢に数字があると、簡単な計算があることを予測する!
今回は、問2 と 問5
(参考)簡単な計算は、
筆記 第4問B 図表問題(広告)にもよく出題されます
【解答&解説】
問1 Which room does the woman decide to take ●? ( 1 )
どちらの部屋 その女性 決める 取る
Question No. 1 スクリプト(=音声を文字化した英文)
M: Here's the dormitory floor plan.
ここ = 寮 間取り
W: I'd like a room with a bathroom.
私 ほしい 部屋 バスルーム
M: Then, how about this one?
では 〜はどうですか この部屋
It's for two students, though.
それ 〜のために 2人の生徒 〜けれども
(=this one)
W: I don't mind that. I'll take it.
私 気にしない そのこと 私 取る それ
(=this one)
[ポイント]
対話の内容から、その女性が決めた部屋は、バスルームと2人部屋
イラストより
正解は、B
問2 How much did the boy spend ● on transportation? ( 2 )
いくら その少年 費やしたか 運賃
(参考)transportation [名] 輸送、《米》輸送量、運賃
@ $5
A $10
B $15
C $25
Question No. 2 スクリプト
W: What did you do ● with your $50, Bobby?
何 あなた した 〜に関して 50ドル、ボビー
基本動詞 do のイメージ「目的をもって物事を行う」
前置詞 with のイメージ:「つながり」
M: Well, Mom, I bought shoes for 35 and spent 10 on Sally's present.
ええと、ママ 僕 買った 靴 35ドル 使った 10ドル サリーのプレゼント
W: And the rest?
それで 残りは?
M: I used it for bus fare.
僕 使った それ 〜に対して バスの運賃
(=the rest)
[ポイント]
質問文のtransportation 運賃の言い換えに
bus fareが使われているのに注意
【同意内容書き換え問題】(=パラフレーズ問題)
50ドルもらって、35ドルと10ドルを使ったので、
50ドル−(35ドル+10ドル)=5ドル
正解は、@
問3 What will the man do ● today? ( 3 )
何 〜だろう その男性 する 今日
@ Go to Jim's house.
行く 〜へ ジムの家
A Go to the doctor.
行く 〜へ 医者
B Go to the mountains.
行く 〜へ 山
C Go to work.
行く 〜へ 仕事
Question No. 3 スクリプト
W: It's too hot to stay home. Let's go the mountains.
状況のit あまりに暑い 〜するには いる 家 〜しましょう 行く 山
M: Sounds great, but Jim's called in sick.
聞こえる よい しかし、ジム 電話をした 病気の
W: So?
それで?
M: I've got to go to the office and fill in for him.
私 〜しなければならない 行く
〜へ オフィス 代理をする 〜の代わりに 彼
(参考)熟語 fill in for A (at work or on the job)
A<人>の代理をする
[ポイント]
女性の山へ行こうという誘いを butで否定して、
最後の男性の行動 fill in for A の熟語がわかれば、迷うことなく
正解は、C
問4 What ● is the one thing the woman did NOT like about the movie? ( 4 )
何 = 一つのこと その女性 好きでなかった 〜について その映画
(注)好きでなかったこと 要注意問題
@ The length
長さ
A The performances
演技
B The special effects
特殊効果 【略】SFX
C The story
筋、ストーリー
Question No. 4 スクリプト
M: That was a great movie!
それ =だった すばらしい映画!
W: Yeah, the special effects were cool.
そう、 特殊効果 すごい
(参考)cool [形] 〈話〉素晴らしい、すごい、渋い、格好いい、いけてる、りりしい
M: I really liked the story and the acting.
私 本当に好きだった 筋 と 演技
W: Me, too. But the movie couldn've been a bit shorter.
私も、 しかし 映画 〜であれば 少し 短い
[ポイント]
あらかじめ選択肢の4つに目を通しておいて、
その女性が映画で好きではなかったことを探すように質問文を聞く
最後の女性の発言「もう少し短ければ」【仮定法】より、
正解は、@
問5 How many junk mail messages does the man usually get ● a day? ( 5 )
いくつの 迷惑メール その男性 たいてい 得る 〜につき 日
@ About 30
A About 60
B About 90
C About 120
Question No. 5 スクリプト
W: How many emails do you usually get ● a day?
いくつ Eメール あなた たいてい 得る 〜につき 日
M: Around 90.
およそ 90
W: That many?
そんなに多く?
M: Yeah, but a third of them are junk mail.
そうだよ、だけど 3分の1 それら = ジャンクメール(=迷惑メール)
(=around 90)
[ポイント]
男性が受け取る1日のメール数の90
最後の発言 a third of them が聞き取れていたかどうか?
90 ÷ 3 = 30
正解は、@
問6 Which ● is the woman's lunch? ( 6 )
どちら その女性 昼食
Question No. 6 スクリプト
M: Your lunch looks good.
あなたのランチ 見える おいしそう
[+]
W: Yeah, but yours looks better.
はい、でも あなたの 見える よりおいしそう
[+]
It has strawberries.
それ ある イチゴ
(=yours = your lunch)
M: Do you want one?
あなた 欲しい それ?
(=a strawberry)
I'll trade a strawberry for one of your sausages.
僕 交換するよ イチゴ 〜の代わりに ひとつ ソーセージ
W: That would be nice.
それ 〜だろう いい
[ポイント]
音声が流れる前に、イラストをよく見て、
4つのランチの違い(=特徴)をイメージしておく
対話の情報より、女性のランチは、
@ イチゴがない A ソーセージがある ことが条件です。
正解は、C
以上で、第1問の解答&解説は終了です

【関連する記事】
- 2019年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第6問
- 2019年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第5問
- 2019年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第4問B
- 2019年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第4問A
- 2019年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第3問B
- 2019年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第3問A
- 2019年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第2問C
- 2019年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第2問B
- 2019年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第2問A
- 2019年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第1問
- 2018年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第6問
- 2018年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第5問
- 2018年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第4問B
- 2018年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第4問A
- 2018年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第3問B
- 2018年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第3問A
- 2018年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第2問C
- 2018年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第2問B
- 2018年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第2問A
- 2018年 大学入試センター試験 英語(筆記) 第1問